鉄筋コンクリート外断熱 2世帯住宅

建築主様からの  メール1 メール2



2009/04/09

1年点検では、お世話になりました。


昨日、手直ししていただきました。おおきな補修ではなかったので、すぐに済み、丁寧にしていただきました。

建設会社も良心的でよかったと思っています。後々、お世話になるのですからこれは大事なことです。


ところで引っ越しして1年、やっと少し落ち着いて来ましたので、我が家の近況を少しお伝えしたいと思います。

春分の日を過ぎ、吹抜け部分から日が差すようになりました。我が家は、細長い家なのでこの吹抜けは、デザインとして素敵なだけでなく、気持ちも良いし、明り取りとしても大活躍!です。このおかげで昼間は、曇りの日でも電気を付けなくても十分です。都会は、たて詰まっていてなかなか採光が望めませんが、こういう形で1日のうち少しでもお日様の光を楽しめると、人間、元気になりますね。

今は、ヒノキ花粉が怖くて開けませんが、おおきな窓横のオーニング窓からの風がもうすぐ楽しめるようになります。(~_~)楽しみです。換気の面からも、良い設計をしてくださったと思っています。

 さて先日阪神百貨店の、スカンジナビアハウス(7階)で、鶏好きの我が家にあう、オーナメントを見つけました。それが、ピクチャーレールに取り付けたフックにかかっているのです。オーナメントを買い、そのフックはコーナンで買ったと聞いてさっそく買い求め取り付けました。

吹き抜けのデザインの赤色にもぴったり、と思っていますが。フックもなかなかよいもので、(ライティングライン吊りフックと言うものです)気に入っております。

大阪のT邸建築主



 オーナメント楽しそうですね。色々と楽しんで下さってうれしく思います。実際は多くのご迷惑をお掛けしていますが、ご丁寧なメールを頂き恐縮しています。今後ともよろしくお願いします。

塚原建築設計室 塚原秀典
作  品
業  務
会  社
相  談

福島T邸
完成写真
イメージ
工事記録
外断熱
顧客感想
サイトマップ
顧客感想

雑誌掲載

見積事例
作品動画

キッチン

リンク



塚原建築設計室 公式 日本 建築家 大阪 住宅設計 一級建築士事務所
コートハウス・大阪・住宅設計・建築家・塚原建築設計室
作品・大阪・住宅設計・建築家・塚原建築設計室
HOME
作  品
業  務
会  社


アクセスカウンター