大きな吹抜け、東向きの大きな窓。建築主より引越し後1年間の光熱費結果のご報告を頂きましたので皆様にご報告します。

当物件の立地は奈良県香芝市です。内陸性の気候で昼夜の寒暖の差が大きく、吹抜けを造る事に光熱費の面で多少の心配がありました。
開放的な住まいと光熱費節約の両方を実現するために施主は色々と勉強され、オール電化の採用を決められました。

条件
@家族構成:ご夫婦と幼児1人。
A一般的賃貸マンションから床面積28坪の新築に
 転居。
B床暖房無し、IH あり。
C賃貸マンション時は電気・ガス・灯油を使用。







結果

@年間で27,500円節約。月平均2,290円節約と成りました。
Aこれだけ多くの吹抜けとガラス開口部があるにも関わらず、 光熱費が下がっていることに正直ホットしています。

一事例では有りますが、光熱費の関係で今後吹抜けや大きな開口部を作る事にためらいのある方に良い意味での参考資料になればと思います。








サイトマップ

作品 業務
会社 相談
香芝N邸
完成写真
CG
工事記録
模型
光熱費
見積公開
サイトマップ
顧客感想

雑誌掲載

見積事例
作品動画

キッチン

リンク



コートハウス設計は実績豊富な大阪の建築家 塚原建築設計室にご相談下さい
塚原建築設計室 公式 日本 建築家 大阪 住宅設計 一級建築士事務所
住宅設計は実績豊富な大阪の建築家 塚原建築設計室にご相談下さい
大阪 高級食パン 三景屋 みかげや 熟成
HOME
作  品
業  務
会  社


アクセスカウンター