 |
|
 |
|

9月10日、地鎮祭が無事終わりました

10月12日 地盤調査結果をもとに
深さ1mまでの地盤改良工事中

10月11日、基礎配筋検査
10月12日、基礎スラブコンクリート打設後

10月22日、基礎梁コンクリート打設+土台設置

10月29日、上棟式が無事に終わりました。

11月05日、リビングから中庭方向を見る

11月18日、構造体の検査実施。
検査機関・保険会社・構造設計者等検査を受けました

12月03日、各部屋に断熱材の施工

12月10日、断熱材施工後、仕上げ下地の石膏ボード施工

12月10日、玄関から中庭を通してダイニング方向を見る

12月17日、1階リビングからキッチン方向を見る

12月17日、2階子供部屋から中庭方向を見る


12月26日、外観写真。モルタル左官工事完了。

12月26日、クロス仕上げのためパテで下地調整します。

薄いブルーを配した子供部屋のクロス壁

1月14日、室内はリシン吹付です。
クロス貼りとは異なった良い風合いが生まれます。

1月20日、外壁もモルタル下地+リシン吹付。
アクセント色にグレーを配色

1月28日、和室コーナーから見るキッチン

中庭のウッドデッキが楽しみです

工務店の営業マンも定期的にときどき参加します

1月31日、ダイニングテーブルもセットされました。
後方収納は棚板と白い扉が着く予定です。この日無事堺市役所の検査も終えました。後日、建築主と設計監理者の検査を実施します
2月12日 オープンハウス開催

大勢のかたが、オープンハウスに参加下さいました。

 屋上から中庭ウッドデッキを見下ろす。
ウッドデッキ材はイぺを使用。固くてデッキ向きです。
昨年秋から工事が始まり。約5か月の工期でした。無事ここまでこれたことを建築主様・工務店様に感謝します。ありがとうございました。完成写真は後日掲載します。ご期待下さい。
|
|
|
|
|
 |